السلام عليكم
いつもの感謝の気持ちを込めて
「お母さんお誕生日おめでとう!」
ということで、
母と二人でオシャレして京都和久傳さんへ♪
| 冷たい煎茶で、お口の中あすっきり♪ お料理が楽しみです |
| 先付 ぐじの押し寿司と鮎とドライトマト |
| 椀物 鱧と松茸 |
| 向付 鯒の薄造り 手前の木の実のゼリーと芽ねぎ、大根おろしを包んで食べると幸せ❤ |
| 焼物 |
| 無花果がゴロン♪ これがまた美味しい~ |
| 油物 岩ガキフライ 自分の拳ぐらいの大きさで食べ応え満点! なんと山椒香る甘醤油をつけていただきます! 初!! 添えられた浅漬けもどれも美味しい! |
| 枝豆の冷たいすり流しに、 車海老と冬瓜、葛を打った湯葉を浮かべた冷やし煮鉢岩塩が添えられて、少しづつ混ぜながら食べると何とも言えない 甘じょっぱさが堪りません! |
| 母は定番の鯛の黒寿司 |
| 私は鱧茶漬け |
| 水物 桃もコンポートとシャインマスカット |
| 菓子 柚子を効かせたお汁粉 |
| お抹茶で〆 |
特に煮鉢はもう、甘じょっぱいが大好きなKyokoのドストライク!!!!!!!
コースの流れもとても素晴らしいけど、ラッキーだったのは板場全体が見渡せるカウンター席!
本当に職人技をじっくりガン見できる楽しさ!
母と行ってもすんごい楽しかったけど、これはこの席にNurul連れてまた行きたいです☆
夜景を観ながらもいいけど、お料理してるとこを観ながらお料理をいただくのはまた良し☆
素敵なお祝いになりました